現在の元城町へ母校移転後、昭和30年代半ばに植栽され、我々の学生生活を鮮やかに彩り、優しく見守ってくれた校内の『桜の樹』が、腐朽老木等により87本中63本が令和7年度中に伐採・剪定される事となりました。
令和8年度から新たに苗木の植栽も始まる予定ではありますが、現在のように大きく生い茂るまでには長い年月を要します。
会員の皆様、現状の母校の桜は今春が見納めとなります。
同期生及びお知り合いの同窓生の皆様へ情報を拡散いただき、一人でも多くの同窓生に足を運んでいただき、伐採前の満開の桜並木を散策・観賞して母校に思いを馳せ、記憶に留めていただけますと幸いです。
■注意事項
※正門は終日開いておりますが、近隣住民への迷惑にならない時間帯にお越しください。
※駐車場は、3月20日以降は春期休暇となりますので、台数に限りはありますが短時間であれば利用可能です。
※アルコールを含む飲食及び喫煙はお控えください。
※校舎内には許可無く立ち入らないようにお願いいたします。